2009/04/30(木)IE8の自動更新始まった?

Microsoft Office 2007のSP2が出てるはずなのでWindows(Microsoft) Updateでもするか~、とやってみたら。
Windows Update

あれ?IE8の自動更新始まってるの?
 マイクロソフトは4月24日、「Internet Explorer 8」(IE 8)の自動更新による配布について、日本は独自のスケジュールで行うと告知した。

 米Microsoftは4月の第3週(20日から始まる週)ごろから自動配布するとしていたが、このスケジュールは「米国をはじめとする日本以外の言語が対象」という。日本では「市場の諸事情を考慮し、独自のスケジュールで行う」としている。
IE 8の自動配布、日本は独自スケジュールで (ITmedia 4/27)
「始まったよ」という告知もないみたいだけど。

2009/04/27(月)IIJでIPv6のトンネル接続無償提供 (個人含む)

といってもIIJの接続を利用している人向けなんですが...

IIJ、IPv6接続機能を無償で提供する「IPv6仮想アクセス」を開始
一部の法人向けと個人向けサービスの利用者を対象に、手軽にIPv6による接続機能を提供


以前から、IIJmioのフレッツ契約者向けにPv6トンネリングサービスというのも提供していたのですが、
・別途申し込みが必要
・固定IPアドレスの品目のみで提供
・フレッツADSL/Bフレッツで利用のみ
・提供されるIPv6アドレスは固定(/48)
という制限(とメリット)がありました。

※法人向けのIPv6接続は別途提供してます
IIJサービス IPv6対応計画


今回提供開始したサービスは以下の点が違うんですね。

別途申し込み不要
・動的IPアドレスの品目でも対応
フレッツだけでなく、ダイヤルアップサービス~モバイル接続まで対応
・専用ダイヤラー提供で設定簡単
 ・ダイヤラー使わなくても接続できます
 ・実はLinux/BSDでも接続できるらしい
 ※ぶっちゃけPPTPでv6なトンネル張っているだけです
・ただしIPv6アドレスは動的割り当て(/64)

サーバ運用のためではなく、あくまでクライアントアクセスのためって感じですか。
でも、これで外出先(モバイル環境)から自宅のv6 enableなホストにログインできるようになりますね。


しかし...正直言って、プレスリリースから具体的な設定方法にたどり着くのが困難だった。
その辺は改善してもらうとして、とりあえずポインタを貼っておきます。

IIJ4Uの人
IPv6によるインターネット接続「IPv6仮想アクセス」提供開始のお知らせ (ログイン必要)

IIJmioの人 (IIJモバイルの人)
IPv6によるインターネット接続「IPv6仮想アクセス」提供開始のお知らせ (ログイン必要)

IPv6仮想接続対応のダイヤラー
IIJモバイル セキュアリンク

2009/04/22(水)クティオ展示しようと思います

モバイルブロードバンドアクセスポイント クティオ
e-mobileのモデム(USBでもCFでもOK)をつなげて無線LANにルーティングするアレですね。
世間ではPHS-300とかが有名です。
製造がネットインデックスで、販売がIIJ(と、Hi-Ho)。

明日神保町のIIJ会議室でオライリーさんのイベントがあります。その会場で稼働状態で実機を展示しようと思います。
来場者にいじってもらえるように、何台か確保する予定です。

実は、Amazonでも売ってます。
でもIIJmobileと一緒に購入すると、9870円で買えます
photo
クティオ 無線LANアクセスポイント(IEEE802.11b/g準拠)
株式会社ネットインデックス

SANWA SUPPLY AD-3DUSB14 3DUSBアダプタ ELECOM 巻取式USBケーブルUSB(A)-(mini-B)0.8m(ブラック) ダイヤテック 2ピンメガネ型-コンセント変換プラグ YL-1113L Eye-Fi Share SD型ワイヤレスメモリカード 日本版(正規品) ELECOM メガネ型のコネクタ(ノートパソコン等)電源コード 0.2m T-PCM202

by G-Tools , 2009/04/22


2009/04/06(月)クラウドな話

いろいろあってちょっと「クラウド」について少々調べています。
のっけから思いは複雑。*1

とりあえず最近のトレンドとして「世間はクラウドをどんなふうに捕らえているのか」というのが気になって、本屋に足を運んでみました。
ううむ、縦書き本・新書を含めて「クラウドとは?」的な本がどっちゃり...典型的な...。

ひときわ目立つ装丁だった「クラウド・ビジネス」入門-世界を変える情報革命(林雅之/創元社)の帯が
オバマ新大統領はすでに使っている!
だったのを見つけて大ダメージ。
いや、本の中身は見ていないのだけど、帯だけでおなかいっぱいです。ごめんなさい。
(目次はこっち)


一方、実装面での「クラウド」については、UNIX magazine 2009 Springがもろもろざっくりとまとめていて好印象でした。
扱っているのはこんな感じ。
総力特集●クラウドの技術的特徴
・Windows AzureのデータベースSDS
・Google App Engine
・Amazon Web Services(AWS)
・Hadoop/MapReduce
・Force.comマルチテナントアーキテクチャ
・分散インメモリキャッシュとデータグリッド
・スケールアウトの技術
・クラウドのアプリケーション開発手法とデータモデル
・クラウドモデリング
・クラウドの可能性と課題
どれも数ページだけですが、話の取っ掛かりにはよいです。


photo
UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2009年 04月号 [雑誌]
角川グループパブリッシング 2009-03-18

by G-Tools , 2009/04/06


*1 : すでに出遅れている感とか