2008/07/04(金)シャカリキ! (映画)

映画シャカリキ!
TVで宣伝流れてた。
原作と完璧なまでにまったく異なるストーリー。
同じなのって登場人物の名前だけだし(主要な登場人物の正確設定すらまったく一致していない)
ありえない。

出演がイケメン俳優らしいのでその方面の需要にはこたえられるのだろうけど、原作を読んだことがある人には地雷以外の何ものでもない...

2008/07/02(水)リハビリ/アニメ

いろいろ理由があってアニメをまったく見ない日が半年ぐらい続いた。
今日、久しぶりにアニメを見た。
スレイヤーズだった。
「ああ、アニメを見た」という気持ちになった。

2008/06/30(月)どうしたんだ、Edy

電子マネーエディ“通貨危機”? 月決済件数3位後退 - ネタりか
トランザクション数でEdyがSuica・nanacoに抜かれてしまったという話。
Edyって優等生的に成長しているとばかり思っていたので非常に意外。

Wikipediaにも2008年4月時点の月間トランザクション数が掲載されているので引用する。*1
発行枚数月間利用件数利用可能店舗数
Edy3,960万枚2,400万件7万4,000店
Suica2,177万枚2,074万件4万6,650店
PASMO870万枚526万件Suicaと共通
nanaco576万枚2,800万件1万9,291店
WAON422万枚620万件2万5,000店
ICOCA368万枚66万件4万1,360店
Suicaはオートチャージと言う強力な武器があるのでプリペイドサービスとしては異常に使いやすい。それと比べると弱いとはいえ、nanacoにこんなに水を開けられる要因がまったくわからない。
だってnanacoってむちゃくちゃ使いにくいよ?Edyのほうがマシだと思ってるんだけど。
個人的な気持ち
・nanacoは店頭レジでしかチャージできない
・セブン銀行のATMでもチャージできるけど、結局店頭に行く必要がある
→意味ねー
・Edyはもう少しチャージの手段が多い


Edyが発行枚数が多いのは、ANAのマイレージカードのようにバンドルで発行している例が非常に多いからだと思う。(六本木ヒルズのポイントカードもEdyバンドルでした)その点nanacoはわざわざ入手しないと手に入らないカードなので、発行枚数が少ないのは納得。
しかしnanacoのこの利用件数の多さはなんだ?いくらプライムが高い利用者しか所持していないといっても、こんなにトランザクションが多いのは理解できない...

誰か教えてください。
(追記)
nanacoはポイントシステムがあるので、事実上セブンイレブンでのポイントカードとして機能しているのかもしれない。それならトランザクションの多さも納得か。

*1 : Wikipediaから引用したが、そもそも出典は2008年5月23日付日経流通新聞らしい。要確認

2008/06/27(金)willcom03 skype起動しない?

ちょっと悩んでいたんですが勢いでwillcom03に機種変。
むしゃくしゃしていてやった。後悔はしていない。

ちなみに私は10年来のDDIポケットユーザです。はい。


思ったよりも「電話」として使えるねーという感じ。
でもやっぱり電話帳とかライトメールとかをWindowsCEアプリとして実装しているので、どうしても操作にもたつきますが。

あと、skypeが起動しません。
skype for SmartPhoneはインストールできるけど「ファイルが足りない」というエラー。(詳細メモし忘れ)
skype for WindowsMobile(ファイル名的にはSkype for PocketPC)だとちゃんとインストールできてTodayに表示もされて一見動作しそうなんですが、本体起動時に「could not start skype.」のエラー。
発売直前! 動画で見る「WILLCOM 03」(ASCII.JP)でも「skypeが起動しなかった」と書いてあるのでこの環境固有でもなさそうだな。
修正されることを祈る。


あと、自宅でワンセグの電波が入らなかった。絶望した!!


(追記)
WILLCOM 03 ソフト関連 Part01
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214536195/

このへん読んでみる。

2008/06/20(金)おまえら梅田ダンジョンの真の怖さを知らんな

知られざる「駅ダンジョン」の世界(渋谷駅やばい)
とか
渋谷は見てくれだけ 本当にヤバイのは新宿駅です
とか話題になってるけど、本当にやばいのは大阪梅田のダンジョンですよ?

梅田地下マップあたりがわかりやすいのですが、周囲一帯に「阪急梅田」「JR大阪」「御堂筋線梅田」「阪神梅田」「四つ橋線西梅田」「谷町線東梅田」「JR北新地」の駅が存在し、これが全て地下で繋がっている上に乗り換え対象です。
普通に電車を乗り継ぐだけでもわけが判りません。

地下街に細かい店舗があったり阪神阪急と言った大型デパートと接続されているのは当然ですが、大阪駅前第nビル(n=1...4)というトラップとしか思えないビルまであります。

やばいです。