2009/01/10(土)AD-7560A/AD-7590B

先日のDVDドライブのエントリの訂正。
amazonさんから品物が届いたので、早速取り付けてみたところドライブが違いました。
メーカー型番ドライブ
BUFFALODVSM-P58U2/BOptiarc AD-7560A
I-D DATADVRP-U8XLEOptiarc AD-7590B
どちらもOEMモデルなので詳細出ていませんね...

書き込み(書き換え)速度
ドライブDVD-RDVD-RWDVD-R 2層DVD+RDVD+RWDVD+R 2層DVD-RAMCD-RCD-RW
Optiarc AD-7560Ax8x6x6x8x8x6x5x24x24
Optiarc AD-7590Bx8x6x4x8x8x4x5x24x24
パッケージメーカーの表記を見る限り、上のようなspecになるようです。

ちなみに2008.01.10現在B's Recorder GOLD9で対応しているのはAD-7590Bだけで、AD-7560Aは対応リストに入っていませんでした。
だからBUFFALOのパッケージはB'sが添付されていなかったのか?Roxio EasyMediaCreator9 for Dataというのが添付されていました。


細かい違いだなぁ。

2009/01/07(水)ポータブルDVDドライブ

先日帰省したときに実家にEeeBOXをおいてきた。
光学ドライブがないので、ポータブルタイプのDVD-Rドライブもセットで、ということでBUFFALOのDVSM-P58U2/Bを買ったのだけど、ちょっと筐体が安っぽくて添付ソフトがいまいちなのが残念だった。
今度は自分用にドライブが必要になったので、IO-DATAのDVRP-U8XLEを買ってみようと思う。

機能は同じ(中身のドライブが同じもののようだ)らしいのだけど、IOの方がちょっとだけ高い。でもまあ、この程度の値段差ならよいものを選びたいしね。

2009/01/06(火)放送大学こそワンセグで流して欲しい

放送大学 地デジ化のインパクト (isologue(イソログ)- by 磯崎哲也事務所)

東京に来るまで放送大学というのはほとんど意識したことなかったなぁ。
関東圏以外ではスカパーのアンテナをあげないと視聴できなかったし、スカパーのアンテナをあげてるなんて酔狂な人はそれほど多くなかった。(そして、京都市内にはCATVもないのである*1)

放送大学の放送が地デジに移行すると言うことだけど、これもやっぱり関東広域圏のみでその他の地域は従来通りなんですよね。
「地デジ化というのは、放送大学を他の地上波局と同等にすることによって、他の放送局と日本人全体の知的レベルを飛躍的に人工進化させるために総務省と文部科学省が画策したインボー(セカンド・インパクト)ということはないでしょうか?」
放送大学 地デジ化のインパクト
ということで、日本人全体の知的レベルを向上させるためにも是非全国地上波で放送して欲しいものです。>総務省
BSデジタルでも放送することを検討しているらしいので、ちょっとや受信しやすくなるのでしょうが。

ところで、そんな放送大学ですがワンセグでは放送されていません。
最近まともにワンセグが使える携帯を買ったのですが、おもしろい番組がないなぁと思っていたので是非ワンセグで放送して欲しいものです。
ほとんどのコンテンツはHDの画質は不要だと思うので、いっそワンセグのみで全国放送とかどうですかね?
(長々書いた割にはそれが言いたいだけだったりする)
念のため追記(1/7)
引用した「地デジ化は~」の部分は磯崎哲也氏の発言で、総務省筋がそういう話をしたわけではないです。
磯崎氏は「放送大学が地デジ化されたことによって視聴がしやすくなった」という趣旨のことを書かれているようですが、もともと関東広域圏ではUHF16chで放送されていたわけで、地デジ化でよくなったと言えばEPGに放送大学の番組表が表示されるようになったぐらいじゃないかなぁと。(むしろ中継局が減っているので地上波視聴可能地域も減っている?)
さらに、相変わらず関東以外の地域では地上波で視聴できないので状況はまったく変わっていないのです。

*1 : よりによって市中心部にはない。郊外にはあるのだが