2009/10/31(土)カメラマンガ/神保町ネタ

スチルカメラの方。

以前デジカメWatchでインタビューまでされてい手びっくりした「瞳のフォトグラフ」というマンガがあるのですが、コミックス2巻が出るようで。
“女子高生×デジカメ” マンガ「瞳のフォトグラフ」誕生秘話(デジカメWatch)
キャンペーンにつられて思わずバナーで宣伝してみたり。
「瞳のフォトグラフ」


ついでなんですが、先日神保町で見かけた光景。
こっちはビデオカメラネタ。
blogに書こうと思ってタイミングを逃したので。今更なんですが。

神保町は今週から古本祭りをやっていて、それだけで賑やかなのですが、他にも何かのロケをやっていたようでなんかカメラがいっぱい出ていました。
神保町ロケ

邪魔になるので通りかかったときにちらっとしか見てませんが、照明・VE・音声・特機と大所帯で作業されていたので、映画かドラマのロケっぽいですね。なんの作品なんでしょう?
ちなみにカメラはSONYのXDCAM EX(PMW-EX1)に見えました。もしかしたらPMW-EX3だったかもしれません。
この前日にもグライドカムをつけてうろうろしている人もいました。そのときのカメラは見逃しましたが。*1

あと、古本祭りの取材もたくさんきていたようですね。
神保町取材

写真はたぶんSONY HVR-Z5J。音声さんとディレクターの3人でしたので、記録映像かちょっとした特番の取材かなぁ。
通りがかりだったので写真はありませんが、NHKの取材も入っていたようです。こっちは当然HDCAMでENGでした。たぶんその日の夕方あたりのニュースに出たのでしょう。

趣味と思われるスチルのカメラマンも多くて、この日はなんか面白かったですね。

*1 : このときは別件の事件報道の人までいて大騒ぎだったようです

2009/10/15(木)みんなAndroid携帯の便利さをもっと知るべきです

敢えて「ビデオ/カメラ」カテゴリで。

今日はEngadget オフラインパーティーでおもむろに動画中継をやってみました。
一時勉強会なんかの中継をがんばっていた時期があったのですが、私の周辺事情の変化と、ustream/ニコ生のおかげで動画中継がコモディティ化したこともあって暫くその方面から離れていました。
が、先日面白いガジェットを手に入れたので、久しぶりにやってみるかと。

以前中継に手を染めていたときは、会場にインターネット接続があることを前提に結構大がかりなことをやっていました。
竹迫さんに取り上げて頂いたこのときなんかビデオカメラ2台でスイッチング中継なんかやっちゃってましたからね。プロとは言いませんが、趣味にしてはちょっとやり過ぎです。

で、今回は一気に縮小。Android携帯(HT-03A)一台で中継しました。
中継に使ったのはこの写真のものだけ。
会場暗くて写真撮れなかったので、あとで家で撮影しました。*1
中継セット

基本的にHT-03A+三脚だけです。白いケーブルでつながっているのは念のための外部バッテリ。後述の理由であまり有効に活用できなかったのですが、一応。
外部バッテリを除くとすべての機能はHT-03Aだけでまかなってます。

利用したサービスはqikです。*2
言ってみればustreamやニコ生(コメントは書けないけど)をスマートフォン単体で実現するアプリ+サービスでしょうか。アカウントを登録して、アプリをスマートフォンにインストールするだけで動画中継が可能になります。
アカウントには有料/無料がありますが、無料でも中継を行う分には問題ありません。
インターネット接続はスマートフォンから携帯電話網を使います。HT-03Aの場合DoCoMoですね。当然ですが、極大量のパケットを流すのでBizホーダイ必須。

閲覧はPCはもちろんのこと、iPhoneでも可能なようで。

たまに屋外でニコ生を中継するために、USBカメラ+小型PC+e-mobileを持ち歩いている人を見かけますが、それと比べても圧倒的に楽です。何しろスマートフォン単体で中継できるんですから。
今回三脚立てましたが、別に手持ちでもかまいません。でも、三脚があると腕が疲れないのでとても良いですよ?
三脚&ホルダー

小型のものなら折り畳めば鞄に突っ込んでおけます。
あと、スマートフォンを三脚に取り付けるためのホルダーも併せて準備しておきます。このホルダーはバネの力で端末を挟み込み、ホルダー裏のねじ穴で三脚に固定できます。標準的なねじ穴なので、手持ちの三脚が活用できてとても良いです。
ホルダー取り付け例

ただ、写真のように、三脚の運台の軸が通常より90度ずれますので、その方向で取り付けができることと、レンズに余計なものが写り込まないことを事前に確認しておくと良いでしょう。
私が使っているものとは構造が違いますが、類似の商品がamazonでも売ってますのでお求めはこちらでどうぞ。たった315円なので一つ持っていて損はないです。




さて、肝心の画質ですが、中継時にサーバで同時に録画された動画を張っておきます。携帯電話(3G網)にしては結構いい感じですよね。

これは、開催冒頭から途中切らずにだらだら流していたものなので、頭から最後まで見るのはちょっと辛いです。また、冒頭は周囲が暗かったのでなにがなんだかってかんじになってますが。5分もすれば明るくなりますので。
まあ、どの程度の画質が出るのかのイメージの確認ぐらいにしておいてください。

以下、失敗した点。

・画角が苦しかった
まさかの最前列。ステージに寄りすぎて、画角がとれませんでした。
事前にワイコンぐらい用意しておけばよかった。


・途中で電池が切れた
どうもHT-03Aは、内蔵バッテリが消耗した状態で、USBからの給電だけを使ってカメラとCPUと3G接続を稼働させ続けるのは困難なようです。準備した外部電源の出力容量が小さかったのか、そもそもHT-03A側の問題なのかはわかりません。
今回は中継開始直後から外部バッテリを接続していましたが、結局内蔵電池を使い切ったところでAndroid OSごとハングアップしてしまいました。
外部バッテリも地味に電力を供給していたはずなのですが、消費の方が多かったんですねー。
今度機械があれば、もっと出力の大きい外部電源を使ってみようと思います。


・SDカード記録分のファイルが壊れた
ご覧の通り、動画のデータはqik.comのサーバに保存されますが、手元のmicroSDカードにも同じ動画を保存することが可能です。
だた、今回動作途中(書き込み途中)に電源が切れたためか、ファイルの論理構造が壊れてしまったようです。サーバに上がった分には問題はなかったので、中継はできていたと思うのですが...


まあ、とにかく手軽に中継ができるんです。
しかもDoCoMoの回線ですから、電波も届くしトラフィックのつまりも少ないですよ。e-mobileやsoftbankとは違うんです :-)
これで通話料+Bizホーダイで7000円/月~で使えるんですから。
みんなもっとAndroid携帯を買ってばりばり中継するといいですよ!


(眠いので文章変かも。後で直します)

*1 : ピントきてません、恥ずかしい

*2 : bunjiさんに教えてもらいました