2008/09/30(火)IISで特定のアドレスだけbindさせる方法

どうもIISは何もしないと*:80でbindするらしい。
これが不都合な場合は以下のような対応を行う……と書いてあるが、まだ成功していない。

Windows Event ID 15005 from HTTP
他のプロセスがport80を使用しているとEvent ID15005が発生する。
イベントログで確認すること。
空きのIPアドレスがあったとしても、*:80が取れない場合に発生するようだ。

1. Windows2003 Server CDのTOOLSディレクトリにあるSUPTOOLS.msiをインストールしておく

2.disablesocketpoolingを設定する
参照: DisableSocketPooling (MSDN)
C:\Documents and Settings\don>cscript C:\Inetpub\AdminScripts\adsutil.vbs set w3svc/disablesocketpooling true
Microsoft (R) Windows Script Host Version 5.6
Copyright (C) Microsoft Corporation 1996-2001. All rights reserved.

disablesocketpooling : (BOOLEAN) True
3. サービスからIIS Admin Serviceを再起動する
依存サービスとしてWorld Wide Web Publishing ServiceとHTTP SSLも再起動される。

4. Listenするアドレスを指定する
参照: HTTP および HTTPS の構成 (MSDN)
C:\Documents and Settings\don>"C:\Program Files\Support Tools\httpcfg.exe" set iplisten -i [IPアドレス]:80
HttpSetServiceConfiguration completed with 0.

これでもダメだ...

2008/09/19(金)SleipnirのセキュリティFIXが明示されていない

Sleipnir2.8.2が出た。
フェンリル、「Grani 3.5」「Sleipnir 2.8.2」を公開 (Internet Watch)
また、画像処理ライブラリのGDI+(GdiPlus.dll)について、最新版のファイルへの差し替えを行っている。
一応セキュリティ問題なんだけどね...リリースノートでもさらっと流してるよね。

「GDI+」の脆弱性、Windows 2000環境がある企業などで要確認 (Internet Watch)

それはともかく、「アップデートのチェック」を行っても更新が通知されないのはいかがなものだろうか。
sleipnir281.png

2008/09/16(火)ANAのシステムの件

〔速報〕全日空の国内空港システムで障害、復旧のメド立たず欠航便も:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080914/314775/

〔続報〕全日空の搭乗システムが暫定復旧、日付処理の問題が濃厚:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080914/314795/

うわぁ。という件ですが、記事にある"able-D"というのはUNISYSが絡んでいるシステムっぽいですね。

全日本空輸,脱メインフレームで70億円削減へ:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/JIREI/20070530/273051/

エアライン・パッケージソフトウェア「AirCore」- 2006年4月20日- 日本ユニシス
http://www.unisys.co.jp/news/NR_060420_AirCore.html

全日空システム企画株式会社
http://www.asp-kk.co.jp/businessfield/contents02_01.html

記事によると今はオープン系で構築する予定の次期システムへの移行期のようですが、トラブルを起こしたのは既存システムか新規システムか、あるいはつなぎの部分か。

ANA、システム障害の原因をほぼ特定:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070612/274537/?ST=solution

ちなみに2007年に起こしたトラブルもその辺みたいですね。
サービスを生かしながらの移行ってことで大変だと思いますが。

2008/08/25(月)「おまえ本当は18歳じゃないだろ」と思ってしまった

Webぐるぐるしていて見つけた。ちょっと前の記事。
New Generation Chronicle:上野康平――3次元空間を統べる若き天才プログラマー(完全版)- ITmedia エンタープライズ
7ページ目
―― 「もう時代遅れになってしまったなぁ」と思う技術があったら挙げてください

スタックポインタをVRAMに合わせてPUSH命令連発
意味わかる?*1>プログラマの人たち

これはこれでネタとして。
一応記事全部読んでみたけど、確かに天才かもなぁ...

*1 : アセンブラでのコーディングが前提。VRAM領域は連続的なデータの書き込みを行うことが多いけど、普通に書くとデータ書き込み・カウンタインクリメントの繰り返しになる。それに対してスタックポインタをVRAMのアドレス空間に移動させてPUSHすれば、データ書き込みだけを連続で発行できる(PUSHでスタックポインタが移動するので)ので高速。ただし、VRAMがメインメモリ空間と連続している必要があるし、ループ中は割り込みを禁止しないといけないので制約が多い。8bit/16bit時代のテクニックだな...

2008/08/12(火)VMWare ESXi 3.5突然配布停止?

本日突然「そういえばESXi Serverって無償化されてたよねー」という話になり、早速VMware社のページへ。

http://www.vmware.com/download/esxi/
VMware ESXi 3.5 Installable Update 2
Latest Version: 3.5 Update 2 | 7/25/2008 | Build: 103909
Temporarily Unavailable | Release Notes
あれ?なんで配布停止してるんだろ。


VMware総合スレ Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1217426756/
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/12(火) 13:52:41 ID:eBQZC/800
VMware ESXiなんだが今日急にVMが起動しなくなってびびった。
http://communities.vmware.com/thread/162377?tstart=0
これって皆さんも出てるんですか?
評価版の日付チェックはずし忘れた?

(2008.08.13追記)
http://kb.vmware.com/kb/1006716
An issue has been discovered by many VMware customers and partners with ESX/ESXi 3.5 Update 2 where Virtual Machines fail to power on or VMotion successfully. This problem began to occur on August 12, 2008 for customers that had upgraded to ESX 3.5 Update 2. The problem is caused by a build timeout that was mistakenly left enabled for the release build.
らしい。
patchは出ているけど本体のdownloadはまだ再開していない。