2009/09/24(木)ASCII.technologies 背表紙の秘密

※追記
速攻で突っ込みを頂きました。
月刊ASCII時代からの伝統だそうです。
偶然写真を掲載されている方がいらっしゃったので、リンク。
ななぼん日記略して「ななろぐ」 : さらば、ASCII
つーことで、にわか読者であることがばれてしまいました orz
ASCII.technologiesの背表紙には、巻数(月号)が二進数で刻まれてます。

トリビアでも何でもないけど。
先々月ぐらいに気づいたのかな。
背表紙 ASCII.technologies

緑で囲った部分。

これを指摘した人の話はまだ聞いたことがない。ちょっと嬉しい。
月号二進数
2009/07□■■■
2009/08■□□□
2009/09■□□■
2009/10■□■□
2009/11■□■■


ASCII.technologies(アスキー・メディアワークス)

2009/09/19(土)SHARP NetWalkerを触ってきた

先行発売中の秋葉原で。
ちょうどSHARPの営業の人が横にいて、しばらく話をさせてもらいました。




世間でも懸念のキーボードですが、確かに独特のタッチ。
SHARPでは、HP200LXのように*1両手で持って親指でタッチすることを想定しているという話でした。
現物を触っていて思ったのが、SHARP提供の展示用の什器の問題で、余計に印象を悪くしている様子。現物の下にカタログを入れられるような構造になっているのだけど、この部分の強度がなくぺこぺこした素材でできています。そのため什器の上に本体を置いてタイプすると、本体がぐらぐら揺れて入力しにくいことこの上ない。
営業の人にその旨伝えると平らなところで試させてくれたのですが、下がしっかりしていると当初感じたよりは「何とか入力できる」という感じ。英字キーの位置関係が微妙にずれているので慣れが必要でしょうけど、まあ、有りじゃない?

SHARPの人に什器のせいで損をしているといったら「閉店後に何とかします。全国的にも連絡しないといけないですね」と言っていたので、そのうち改善されるかも。


ほか、SHARPの人曰く
・売れるとは思っていたけど、予想以上に売れている
・もともと立ったままインターネットをブラウズする使い方を想定していた
・バッテリはカタログスペックで10時間だけど、自分で実際に実験してみたところ、インターネットを使い続けると6時間ぐらいしか持たない*2
・電池交換はメーカー送り
・ACアダプタは11V 2.4A、コネクタはEIAJ標準 (電圧中途半端だな)
・ACアダプタのみの追加購入も可能(部品扱いで取り寄せ?)
・OSの再インストールも可能、MicroSDから
・第2弾、第3弾も考えてはいる

応援の気持ちで買いたいとは思うけど、ポメラ以上に手を出しにくい価格なんだよね。
そういえばAnthyじゃなくてATOK使えるようにして欲しい、って伝えるの忘れてたな...
※補足(2009.09.24)
・バッテリはカタログスペックで10時間だけど、自分で実際に実験してみたところ、インターネットを使い続けると6時間ぐらいしか持たない
ってのは、「SHARPの営業さんが自分でe-mobileのUSBモデム(3G)を接続して実験した」件についてのお話しでした。10時間って言うのは無線LANも3Gも使わない場合のようです。
あの書き方じゃわからないですね。すみません。

こちらからリンクを頂いていたので補足しておきます。

*1 : この言い方ももはや通じないのか

*2 : それだけ使えれば十分だよな

2009/09/02(水)HDDの価格下落の傾向を調べてみたよ (2001年~2009年)

ちょっと事情があってHDDの価格下落の傾向を調べてみた。
データはAKIBA PC Hotline(インプレス)を参照しています、
あくまで傾向だけです。それなりに見栄の良いグラフが必要だったので、一部恣意的にサンプルしている箇所があります。すごく気になる人は元データを当たってください。
調査範囲は2001年3月31日~2009年8月29日まで。改めて書きますが、すばらしいデータを継続的に収集しているAKIBA PC Hotlineに感謝です。

各調査日について代表的(最も経済的)と思われるHDDをサンプルして、容量と価格を記しています。経済的の指標は単純にGB単価です。
なお、2008年以前はめんどくさくなったのでサンプリング日が毎月最終週のみなってます。このあたりでこの調査のいい加減度が知れるというものです。

その辺を踏まえた上で、どうぞ。

GB単価下落の傾向

HDD GB単価

HDD GB単価(対数軸)

  • とにかく単純下落
  • たまに流通の影響?で揺り戻しがあるが、年単位の傾向では圧倒的
  • 300円/GBから始まって6円/GBまでって、1/50ですよ。対数軸にすると直線になります。

最も経済的(と思われる)HDD容量とその価格

HDD トレンド

  • 1台40GBから始まって、1.5TBまで来ました。2TBのHDDも出ていますが、経済性という点ではまだちょっと本流に乗れてない感じ。
  • HDD1台あたりの単価がだんだん安くなりますが、ある程度底値まで到達すると高容量HDDにGB単価で追いつかれます。そこで1台あたりの値段が元に戻って繰り返し。
  • 2001年~2003年あたりはでは底値10000円で反転していたのに、それ以降は底値8000円を切るまで反転しません。長期的に見ると、パーツとしてのHDDの価格下落は確実におこってます。
  • 2003年~2005年に容量の伸びが停滞した時期があったようです。ここで単価が下げ止まらなかったのがその後に影響しているのでしょうか。

続きを読む

2009/08/28(金)カーシェアリング

【使える!まる得サイト】 月4000円からの基本料金が年内無料で超オトク! 15分200円の「カーシェア24」 -INTERNET Watch

このネタをINTERNET Watchで仕入れるあたり、我ながら何だかなぁと思わないでもないのだが。

私は免許取得以来本気で一度も運転していないペーパードライバーなんですが、ごく希に「車があれば」と思うこともあったりします。
先日家の近所にプチレンタというカーシェアリングのステーションができて、おもしろそうだとは思っていたものの、正直登録手数料や月額の基本料金すら「もったいないかも」と思うぐらいのモチベーションしかなかったので、そのまま放置してました。

で、さっきの記事に戻るわけですが
このカーシェア24は現在、「東京拡大記念」年内無料キャンペーン中。通常はAプランで4000円、Bプランで1000円かかる月額利用料金が、年内いっぱいは無料で利用できるので、かなりお得です。また、カード発行料も通常1500円のところ、1000円と割安になっています。
というのに惹かれたと。
……探してみたら家の近所にステーションがなかったけどね!!


しかし、実はこの手のカーシェアリングサービスって他にもいくつかあるのね。
初めてのカーシェアリング!【カーシェアリング徹底比較】
ってサイトがあるのを見つけた。*1
どの程度情報が更新されているのかわからないけどカーシェアリングの利用料金で比較する!が興味深い。
プチレンタは初期費用が5000円+1480円もかかるので躊躇していたのだけど、さっきのカーシェア24を含めてもう少し安いところはあるのね。

*1 : どっかの個人がAdSenseサイトとして作ったんだろうけど、まあ、良くできてるね

2009/08/19(水)AG-HMC45欲しい

しばらく日記書いてないうちに旧聞になりましたが。
AG-HMC45

Panasonic AG-HMC45出ますね。いいですね。
AG-DVC30ユーザとしては、あのコンパクトさでそのままHD対応というのにぐっと来ます。外部音声入力ユニットが流用できるのも良いです。

実は家庭用のHDC-HS300を流用しているという話もありますが、まあ、それでもこのサイズできっちり詰め込んでくれたことが嬉しかったり。無駄に筐体がでかい*1HVR-HD1000Jよりもぎゅっと締まってなお業務用の雰囲気を醸し出しているAG-HMC45の方が好みです。

各社乗り換えキャンペーンもやってるけど、使い倒してぼろぼろのDVC30じゃぁ下取りで値段がつかないだろうなぁ...
AG-HMC45 フジヤエービック
AG-HMC45乗り換えキャンペーン開催中!SYSTEM5


問題は、そもそも最近ビデオカメラを使う機会がほとんどないということですけどね。残念。


●新製品速攻レポート●
パナソニックAG-HMC45

着脱式のハンドルとマイクユニットを装備した
プロ仕様のAVCHDカメラ

*1 : アレはアレでハッタリには良いのだが