2009/06/19(金)エンジニアのためのWord再入門講座(佐藤 竜一/翔泳社)

仕事でまじめにドキュメントを書かなきゃらいけなくなった。

某A「ドキュメント何で書く?」
某B「Excel方眼紙はあり得ないよね*1
某C「じゃあ、text/plain? それかWikiにする?」
某B「一応図も入れたいし、やっぱりWordかなぁ」
某C「えー、Word持ってないよ。TeXでいいんじゃない(笑)」
某B「俺はいいけど、みんなついてこれないって(笑)」
なんて会話がミーティングでありました。*2
……で、次のミーティングで何となく印刷された資料を見てみたら本気でLaTeXっぽい。

いや、私も卒論はLaTeX2εで書いたけど、もう忘れてるし!
ということで、「Wordで書きましょう」を推進するために、慌てて本屋に走って買ってきた。

photo
エンジニアのためのWord再入門講座 美しくメンテナンス性の高い開発ドキュメントの作り方
佐藤 竜一
翔泳社 2008-05-22
おすすめ平均 star
starアプローチは悪くない。のでもっと他社も追随すべし
star悪いとこもあるが、おすすめです。
star面白い。が。
star素晴らしいtips
star構造化文書エディタとしてのWordの可能性を説く

by G-Tools , 2009/06/19



方々で評判がよいらしい。
キャッチコピーが「サヨナラ、Excel方眼紙。」というのも心を打つ。

そしてサイズがA5(教科書サイズ)なのも良い。AB変形のサイズが大きいのって読みにくいから嫌いなんだよね。

しかし、残念な点が一つ。製本がいまいちいけてない。
私が買った個体だけかもしれないが、小口の部分の裁断が雑で、編に指に引っかかる。あと、カバーをめくると表紙の端の貼り合わせがずれてほつれてる。
装丁はペーパーバック風になっていて手触りも良いのに、仕上げがこんな感じなのが残念。紙質とかあるので難しいのかもしれないけど。

*1 : そういう文化圏ということです

*2 : なお、この会話は実際の登場人物とは対応していません

2009/06/17(水)資金決済法

 資金決済法は、現在は銀行のみに認められている送金などの為替取引について、資金移動業者として登録を行うことで、銀行以外の事業者でも少額の取引に限り為替取引を認めるもの。これにより、米PayPalのような資金移動サービスが日本でも展開できるようになる。
「資金決済法」が成立、銀行以外でも送金サービスが可能に -INTERNET Watch
いわゆる「プリカ*1法」の置き換えなんですね。
一度プリカ法は勉強しないといけないなと思ってたのですが、こっち読んでおくべきですかね。
会合では、宅配便業者の代金引換サービスや、コンビニの収納代行サービス、ポイントサービスなどについても法の対象とすべきかについて議論されたが、事業者からは反対意見が多く挙がり、報告書には賛成・反対の両論が併記された。
「資金決済法」が成立、銀行以外でも送金サービスが可能に -INTERNET Watch
今回は回避されたみたいですが、ポイントサービスは戦々恐々ですね。
数年前にやばい気配を感じてポイント発行残高の整理に入った事業社もいくつかありましたが、まだ整理に着手できてない事業社は爆弾抱えてるようなものですからね。

ああ、ということは、ここ数年でポイントカード関連のシステム投資が盛り上がるのか。
ここでクラウドでSaaSなポイントシステムの提案ですよ!(苦笑)

*1 : プリペイドカード

2009/06/15(月)国内PCサーバシェア

2008年度の国内PCサーバの出荷シェアの話が出てます。

x86サーバ市場は「極冷え」、2008年度国内調査 - @IT
これ以外にもいくつか調査結果が出ていますが、メーカー毎のシェアは微妙な数字の差こそあれ概ね同じ傾向のようです。

この2.8ポイントの戦い、どれだけの割合格安サーバが含まれてるんでしょうね...
NEC/HPはここ何年も最小限度のスペックの"PCサーバ"を格安で販売しています。
主な販路はネット通販サイトで、購入者はおそらく個人。パーツを入れ替えてやればデスクトップPCとして十分に使えるので、一部で人気なんですよね。
用途はともかく、それなりに出荷しているようなので、シェアの数字には多少は影響しそうなものです。(台数ベースで2.8%って2万台程度ですから)
アレってきっと広告宣伝費として逆ざやでやってるんじゃないかなぁ。
(会計上処理可能なのかな?)

2009/05/25(月)MTM03 (Make Tokyo Meeting 03) で微妙にしゃべってきました

土曜日の話ですが、O'Reilly主催のハンドクラフトの祭典?Make Tokyo Meeting 03に参加してました。
いろいろ経緯があって微妙に出展者側。

まあ、それはおいといて、一見学者としての感想ですが。
楽しいイベントですね。やっぱりがちゃがちゃ動いたり音が鳴るのはよいです。

次は自分自身で何か展示してみたいなぁ。




Make: Tokyo 03 へ来てみた。に写真が出てますね :-)

2009/04/30(木)IE8の自動更新始まった?

Microsoft Office 2007のSP2が出てるはずなのでWindows(Microsoft) Updateでもするか~、とやってみたら。
Windows Update

あれ?IE8の自動更新始まってるの?
 マイクロソフトは4月24日、「Internet Explorer 8」(IE 8)の自動更新による配布について、日本は独自のスケジュールで行うと告知した。

 米Microsoftは4月の第3週(20日から始まる週)ごろから自動配布するとしていたが、このスケジュールは「米国をはじめとする日本以外の言語が対象」という。日本では「市場の諸事情を考慮し、独自のスケジュールで行う」としている。
IE 8の自動配布、日本は独自スケジュールで (ITmedia 4/27)
「始まったよ」という告知もないみたいだけど。